top of page

今年のGWと11日の練習

みなさん、こんにちは。

杉原です。

4月最後の練習のブログ、サボってしまいました。

すいません。

ゴールデンウィークも終わりましたね。

みなさんはいかがでしたか?

杉原家は、見事にサッカーのみでした(笑)

実は、私と加藤コーチは、中原SCとは別のチームのコーチもしています。

(私と加藤コーチのチームはライバル同士です!)

このゴールデンウィークの間は、小学生のサッカーで最大のイベント【全日本少年サッカー大会】というものの予選大会が始まります。

この大会は、最終的には日本一の少年サッカーチームを決める大会で、町のサッカー少年団からクラブチームまでかなりのチームが参加をして競い合います。

全国に行くまでは、東京都大会を勝ち抜かねばなりません。

GWでは、この東京都大会第9ブロック予選が行われました。

加藤コーチのチームとは一緒の試合会場になるケースが多く、隣で一緒に応援させて頂けました。

予選リーグを1位抜けして、決勝リーグの前のトーナメントで勝ち抜いていましたが、最後惜しくもPK合戦で敗れてしまいました。

PK合戦は辛いですね。観ている方も切なくなります。

時間の都合上仕方がないのですが・・・。

私のチームはと言いますと、同じく予選リーグを抜けて、決勝トーナメントも残り、最後の決勝リーグというところに行きました。

ここでは、クラブチームのとても有名なところと、武蔵野市でとっても有名な強豪チームと対戦しました。

結果は、及ばず。

残念ながら、東京都中央大会には進めませんでした。

しかし、両チームの選手とも、本当に一生懸命やっていました。

サッカーという競技の素晴らしさが見れた、とても有意義な大会となりました。

いつの日か、中原SCとしてもこのような大会に出られたらいいなーと思いました。

前置きが長くなりましたが、11日の練習です。

今、中原SCでは1-3年生はドリブル、4-6年生はディフェンスをテーマに練習をしています。

1-3年生の今日の練習は、1,2年生が杉原で。3年生は加藤コーチが担当しました。

1,2年生は元気いっぱいですね!

今日は新しく体験に1年生が3人来てくれました。

ドリブル練習では、8人×2コートに分かれて、2人が鬼になってボールを奪う練習をしました。

最初はぶつかりそうになったり、いきなり襲われて取られたり。

中々上手くいかないのですが、徐々にコツをつかんでいきました。

途中で「何か気を付けている事はある?」と聞いたところ、「鬼がどこにいるのかを探す」「ボールがどっかに行かないようにする」と、いい答えが返ってきました。

この練習は、いわゆる「ルックアップ」と「ボールを離さない(蹴らない)」練習です。

鬼を探す=周りを見ることになります。

試合中でも、ドリブルをボールばっかり見ていては、次にどうしたらいいかわかりません。

必ず、周りの状況に応じてプレーをすることが大切です。

そして、鬼から逃げるとき、ボールを蹴ってしまうと大きく行ってしまい外に出てしまいます。

これでは、コントロールができません。

ドリブルでは、「ボールを押し出す」事が重要です。「蹴って」しまうと、コントロールができないからです。

マリノスの齋藤選手のドリブルや、ガンバの宇佐美選手のドリブルなどは、本当に素晴らしいですね。

みんな、少しずつ分かってくれたようでした。

4-6年生は、ディフェンス練習です。

4,5年生は加藤コーチ、6年生は杉原が担当しました。

萩森コーチはGKの特訓です。

6年生は、「寄せを早くする」「片方に追い込む」「優先度を考える」「チャレンジ&カバーの意識」などを行いました。

まず、ディフェンスで最も重要な事は「点をやらない事」です。

そのために逆算をして、プレーが決まって行きます。

「点をやらない」→「シュートを打たせない」→「シュートが打てるところでプレーさせない」といったイメージです。

今日は、シュートを打たせないポジショニングを徹底しました。

少し変わってきたかなと思いますが、まだまだトレーニングが必要ですね。

次回は18日、六中ナイターです!

Featured Posts
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
Recent Posts
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page